ブックオフにある本のジャンル知識(コミック編)

ブックオフ

こんにちは。
元ブックオフ店員で現役せどらーのおいしょーです。

 

今回はブックオフの本の中でも
売り場面積が一番広いジャンル、
コミックの説明をしていきたいと思います。

 

本のジャンル基本編①

① 単行本
② ムック本
③ 月刊誌
④ 写真集
⑤ 攻略本

の解説をまだ読んでいない人はそちらもぜひ読んでください。

ブックオフにある本のジャンル知識(基本編①)
こんにちは。 元ブックオフ店員で現役せどらーのおいしょーです。 今回のテーマは、 ブックオフ本せどりに必要なジャンル知識 になります。 今回のジャンル知識(基本編)では、 そもそもブックオフにはどんな種類の本があるのか そのへんを中心に解説...

コミック

本ジャンルの売り場面積の約半分を占めるのがコミック。

そんなコミックでも

少年コミック
少女コミック
BL・TLコミック
大人コミック
ワイドコミック
特装版コミック
文庫コミック
セットコミック
コンビニコミック

などさまざまな種類があります。

 

 

少年コミック

少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデー、少年チャンピオンetc…

 

週刊少年とつく週刊誌のコミック
少年コミックコーナーに陳列しています。

 

スラムダンク、ドラゴンボール、
名探偵コナン、鬼滅の刃、ワンピース

など少年向けの内容が中心。

 

出版社順かつ作者名順に並んでいます。
(店舗によっては作者名だけで陳列している場合あり)

 

定価の半値程度のプロパー価格の棚と110円の棚があります。

少女コミック

少女コミックも少年コミックと同様に
漫画雑誌に連載されたコミックの単行本が陳列されています。

 

雑誌名だと
なかよし、りぼん、ちゃおなど。

少女コミックも
小学館、集英社、白泉社など出版社順に並んでいます。

 

他のコミックと比べて少女コミックは

 

出版社ごとで背表紙が同じデザインで
統一されていることが多い

 

ので探しにくいです。

 

少女コミックは女の子向けのコミックになります。

 

定価の半値程度のプロパー価格の棚と110円の棚があります。

大人コミック

大人コミックは

 

少年・少女コミックより一回り大きい

 

のが特徴。

内容は大人向けでこのコミックも
連載している雑誌が単行本になったものになります。

 

雑誌名だと
ヤングジャンプ・ヤングマガジン・モーニング・スピリッツなど。

 

コミックの共通点としては

 

陳列が

集英社→講談社→小学館

となっていることです。
(ジャンルによって多少違いあり)

 

定価の半値程度のプロパー価格の棚と110円の棚があります。

ワイドコミック

特徴としては大人コミックよりさらに一回り大きく、

A5サイズほどの大きさ

をワイドコミックといいます。

 

また、

 

大人コミックのサイズで厚みがあるもの

デラックス版といいます。

 

矢沢あいさんの作品で例えると

ご近所物語・NANA 少女コミック
paradisekiss ワイド版
天使なんかじゃない デラックス版
(店舗によっては大人コミックかも)

をイメージしてもらえると分かりやすいです。

ブックオフでは

 

コミックのサイズによって
棚のサイズを調整している

 

ので、

 

少年コミックの棚には大人コミックが入らないし、
大人コミックの棚にはワイドコミックは入りません。

 

ワイドコミックの棚にも入らない
AKIRAのような大きな本は
必ずコミックコーナーの一角にあります。

 

このコーナーには
特装版と呼ばれるコミックも
陳列されていることが多いです。

 

定価の半値程度のプロパー価格の棚と110円の棚があります。

特装版コミック

通常版のコミックにグッズが付属している

 

のが特装版コミックになります。

 

特装版の他に限定版コミックもありますが、

 

特装版は重版があって
限定版は重版されません

 

ブックオフのコミック売り場の一角に必ずあるので、
そこだけをリサーチするのもありだと思います。

文庫コミック

文庫コミックは文字通り文庫サイズのコミックです。

 

通常サイズのコミックの中から
人気コミックが文庫化されますので、

 

基本的には

知名度の高いコミックが多い

のが特徴。

 

また、本の状態も他のジャンルに比べると良く
同じコミックでも文庫コミックは
高値であることも多いです。

 

同じタイトルで揃えるなら、
文庫コミックがオススメ

 

です。

 

冊数も少なく高単価のため
人気が高いコミックのジャンルとなります。

 

定価の半値程度のプロパー価格の棚と110円の棚があります。

セットコミック

セットコミックとは

 

●巻完結のコミックが
まとめて売られている状態

 

のことを指します。

 

例えば

 

20巻で完結しているコミックなら
20巻完結セットで陳列されていたり
15巻未完結セットで陳列されている

 

こともあります。

 

セットコミックの価格表記はさまざまですが
手書きスタイルが多いのが特徴。

 

また、

 

10%~50%引きシールが貼られている

 

ことがあります。
(70%引きシールまで存在しています)

値段設定が店舗独自が多いため、

 

市場価値との価格差がうまれやすい

 

ジャンルです。

 

ただし、基本的には

 

棚には置けなくなった複数あるダブりの本で
セットコミックを作ることが多いため、

 

人気コミックがあっても完結していなかったり、

 

買取が多い=市場価値が低いコミックが
セットコミックになっているケース

 

が多くなります。

店舗によって値段設定や割引が違うため、
そのポイントは押さえておく必要があるので注意です。

 

オススメは全巻完結で値札シール(値引きシール)に
日付が記載されている場合、
店舗に行った日に近いものを中心にリサーチすればOKです。
セットコミックとして販売されているジャンルは
・少年コミック
・少女コミック
・大人コミック
・ワイドコミック
・文庫コミック

他にも店舗によっては

・文庫
・ラノベ

などコミック以外でも
セット販売している場合があります。

 

たとえば、時代小説の同じシリーズや同じ作者。
小説だとハリーポッターシリーズも
全巻セットで販売している場合もあります。

 

 

コンビニコミック

コンビニで販売されている
カバーが無いタイプのコミック

 

人気コミックがコンビニコミック化されている場合が多いです。

 

店舗の規模によりますが、
110円棚もあるのでセットで揃っていれば
利益が出るセットコミックもあります。

 

表紙カバーが無い分、
状態が悪いので取り扱いには注意

 

です。

 

定価の半値程度のプロパー価格の棚と110円の棚があります。

TL、BLコミック

 

TLコミック ティーンズラブコミック。大人向けの恋愛コミック。
BLコミック ボーイズラブコミック。男性同士恋愛コミック。

TL、BLコミックは

 

キレイな本が多い

 

のが特徴。

 

本のサイズは

 

少女コミックより少し大きい
新書サイズ~大人コミックサイズ

 

店内の配置としては、
少女コミック周辺にあるのがこのジャンル。

 

現在、購入者が多く
売り場面積も以前と比べて広がってきています。

 

定価の半値程度のプロパー価格の棚と110円の棚があります。

本せどりでコミックで利益を出す方法

本せどりでコミックを扱うなら

・全巻セット
・最終巻(かかり巻)
・特装版コミック

利益がでやすいです。

 

未完セットより全巻セットのほうが売れますし、
Amazonにカタログがあるので出品ができます。

 

そして

 

販売履歴も確認しやすいので初心者向き

 

ともいえます。

 

すでに揃っているセットコミックは競争率が高いですが、
そこだけをリサーチするのもありですし、

110円の棚から1冊ずつコツコツ集めるという手段もあります。

 

セットコミック リサーチしやすい。管理が
1冊ずつ集める 管理が大変安く仕入れができる

両方メリット・デメリットありますが
セットコミックをするならどちらもできたほうが
もちろん仕入れがたくさんできるようになります。

 

そして、コミックは最終巻に向けて発行部数が減少するので
後半にかけて手に入りにくくレア度が増します。

 

絶版になっているコミックの最終巻は
1冊3,000~5,000円で取引されている

 

こともあるくらいです。

 

全巻揃えるのは保管スペースも取るし管理が大変ですが、
最終巻だけなら1冊だけ出品できるので管理が楽です。

 

セットコミックの最終巻が何巻なのか分からない場合、

 

ブックオフのシールに『完』と表示

 

されていますので
そこで最終巻か確認してください。


 

以上がコミックの解説になります。
いかがだったでしょうか。

 

コミックといってもこんなにたくさんのジャンルがあります。

 

まずは、

 

自分が知っているコミックから
リサーチしたり、集めたりしてみてはいかがでしょうか。

 

セットコミックはボウズになりにくく
仕入れ値も安いので
オススメのジャンルでもあります。

 

ぜひ、一度リサーチしてみてください。

 

ひとりでも多くの人に
ブックオフせどりの魅力が届くように
これからもブログを定期的に更新していきますので、
チェックしてください。

 

では、また!

error: