なにをやっても続かない人に絶対に読んで欲しい1冊

オススメ本・書評

元ブックオフ店員で本せどらーのおいしょーです。

 

今回は

 

なにをやっても続かない人に
絶対に読んで欲しい1冊

 

を紹介します。それは

 

『小さな習慣』

 

です。

created by Rinker

 

副業やダイエット、勉強、スポーツなど
仕事からプライベートまでなんでも応用できる内容です。

 

例えば

 

副業で稼ぎたいけどなかなかやる気が出ない
モチベーションを維持できない人

 

でも大丈夫です。
よく

 

習慣を変えると結果が変わる!
原因と結果の法則!

 

なんていうワードを目にしたことあると思います。

 

運動をするから痩せる。
勉強をするから成績が上がる。

 

副業なら
毎日多くの作業をするから稼げる。

 

結果にはその原因や習慣がつきものです。

 

けれど、多くの人は

 

・痩せたいけど運動するのが面倒くさい
・成績を上げたいけど、ゲームしてるほうが楽しい
・稼ぎたいけど、モチベーションが上がらない

 

など、色んな理由で毎日続けるのが困難です。
そんな状況の人が絶対に解決できる1冊だと思います。

 

これは自分でも検証しました。
この本を読んだあとに毎日

 

・スクワット
・読書
・事業計画

 

の3つを必ずやると決めました。

読んだ日から5年以上毎日継続しています。

 

体調が悪い日でも旅行先でも
どんなときでもできています。

 

3日坊主だった私が5年以上継続できた

 

という事実が自己肯定感をかなり上げてくれました。

 

『自分にはできる』

 

という自信は何事にもかえがたいモノです。

 

この小さな習慣で学んだことを
中学生の甥っ子に試しました。

 

ゲーム大好きで勉強を全くしない甥っ子。
学校のテストは5教科で100点もいかない始末。
塾に行ってもあまり効果はなし。

 

本当に頭の良い人って
授業で大丈夫だったり、
隙間時間に勉強しているので要領がいいんですが、

要領の悪くて自宅で努力もしない甥っ子の場合は、
何か策を講じないといけません。
そこで叔父さんの私の出番です。

 

まずは、

 

毎日10分だけ勉強するように言いました。
ルールは10分以上は勉強しないこと。

 

その結果、毎日自宅で勉強するようになりました。

 

どんな日でも最低10分やってるし、
調子のいい日は1時間も勉強している

 

という報告がありました。

 

そうするともちろん成績は上がります

 

毎日勉強したのに
思ったより点数を取れなくて悔しい

 

という気持ちも初めてうまれたみたいです。
毎日勉強したことで

 

いつも緊張していた試験が
あまり緊張しなくなった

 

という効果もあったようです。

 

毎日継続したという自信から

 

悔しさや緊張の緩和

 

という副産物がうまれました。
今では毎日15分以上に
少しハードルを上げて勉強しているようです。

 

歯を磨くように毎日勉強する。

 

小さな習慣ですが0分だった勉強時間が
1日10分、365日で3650分(約60時間)になります。

 

みなさんも苦手だけどやるべきことってありませんか?
やる気が出てから始めようと思って
なかなか進まないことありませんか?

 

まずは『小さな習慣』
から始めてみましょう。

 

どんな考え方で、どんな取り組みをすれば
効果が出るのかはこの1冊を読めば分かります。

 

仕事からプライベートまで
すべてに活かせる内容です。

 

なにをやっても続かない人は
本当に騙されたと思って読んで欲しい
私がオススメの1冊です。

 

created by Rinker

 

今後もみなさんのお役に立つ1冊を紹介していきます。

それでは、また!

error: